e-job 100は日本の英語使用の現実を動画とテキストで提供し、英語学習の意義について将来計画とともに考え、英語力を身につけていくことを目的としたwebサイトです。

ページトップへ

英語学習

Learning

単語を意味で使い分ける(概論)

自分の身体につけるもの。例えば、めがね、帽子、服、ズボン、靴下、靴、リボン…。色々とある。

さて、これらを身につけるとき、日本語ではなんと言うか?めがねを「かける」、帽子を「かぶる」、服を「着る」、靴下を「はく」、りぼんを「つける」…。物によって、そして体の部位によって、使う動詞はさまざまだ。

ところが、英語ではどうか?wearという単語を辞書で見てほしい。…

第一講
1. ダウンタウンは面白い。
2. その男の子はかわいい。
3. わたしは母に指輪をプレゼントした。
4. わたしは~だ。

1.日本語人は、いろいろなことを「面白い」という言葉だけで表現する。つまり、日本語の「面白い」にはいくつもの意味がある。片や英語人は「面白い」を区別する国民。

3. 「プレゼントする」という言葉。
a. present: 身内以外のひとに「プレゼントする」ときに使う言葉
b. give :身内に、あるいは身内以外のひとに「プレゼントする」ときに使う言葉。

  cf. I give my mother a ringはI give a ring to my motherと意味が違う。
  cf.のcf. I know him. / I know about him.
I heard her. / I heard of her.


Exercises
次の出だしをもって、すべて「おもしろい」と、自分の感想を相手に伝えたい。適切に自分の心を伝えていただきたい。
1. Shogi is ( ).
2. Snowboarding is ( ).
3. Hazama Kanpei is ( ).
次の出だしをもって、すべて「プレゼントする」と、自分の思いを相手に伝えたい。適切に自分の心を伝えていただきたい。
4. 恋人に花をプレゼントしようと思っているとき。= I ( ) my sweetheart flowers.
5. 姉に花をプレゼントしようと思っているとき。= I ( ) my sister flowers.