e-job 100は日本の英語使用の現実を動画とテキストで提供し、英語学習の意義について将来計画とともに考え、英語力を身につけていくことを目的としたwebサイトです。

ページトップへ

職業選択

Job

弁護士

弁護士

動画はありません

1. 弁護士の仕事の概要と英語
【どんな英語がどんなときに必要か?】
 弁護士は、税理士と同様、自分に扱える案であることを前提に仕事を選択する。したがって、外国語を使用しなければならない案件が自分の手に余る場合は引き受けないことができる。また、引き受けないとしても、仕事量が減って経営難に陥ることもない。英語を使用する弁護士は、専門的に存在するので、そちらに任せればよいということである。また、ここ数年、アメリカ人弁護士が日本での弁護を担当できるよう登録する制度ができたため、外国人は彼らを指名することもできる。
 したがって、弁護士は、税理士同様、英語の使用を自ら選択できる、現代日本における稀な部類の職業である。
 なお、調査を行った弁護士の中には、留学生等、インターナナルスチューデントの案件を扱う人がいたが、その人もまた、長年仕事を行ってきて、英語の資料を一度だけ読んだことがある程度であるとのことである。
 英語を使用する弁護士の代表格に「国際弁護士」というものがあるが、これは、扱う案件の広さが異なる。ふつうの弁護士で英語を使えるようにという思いがあるのであれば、もちろん、英語力、専門用語に加えて、論理構築が大事である。傍証をしっかり用いた英語での論文を書く力をつけておくべきである。
 

 

(本ページは科研費(課題番号21520608)の助成を受けたものである。)